入試の点数がアップしたり奨学金がもらえたりする超お得情報をまとめてみました。総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜の3種類すべてのお得情報があります。
事前面談
総合型、学校推薦型選抜の面接が免除に
オープンキャンパス開催日に「事前面談」を実施しており、なんと事前面談を受けると総合型と学校推薦型の入試本番の面接が免除になるんです!(ただし特待生(下記)の場合は当日の面接を実施することがあります。) 来校したら受付で「事前面談希望」と伝えてください。
R-GAP(りったん目標達成プログラム)
課題提出で面接の評価が一段階アップ
R-GAPとは、夏休みのオーキャンで模擬授業を受け、出された課題を提出する、りったん独自のプログラムです。模擬授業は動画をアップするので、来校できなくても後からでも可能です。合計3つの課題を提出すると、総合型、学校推薦型選抜の面接評価が一段階アップします。
Rittan探求カフェ
参加で入試事前課題の提出が免除に
探求カフェは、仲間とワイワイ議論しながら課題を発見し解決法を探る、りったん独自のプログラム。今年のテーマは「#推し」。8月11日に開催するのでお気軽にご参加ください。探求カフェに参加すると、総合型、学校推薦型選抜の事前課題提出が免除になります。
総合型選抜・特待生
高校時代の活躍に応じて最大63万5,000円の学費が免除になります。資格取得などの学業、クラブ活動、ボランティア活動、生徒会などのリーダーなど。特に、ダンスやパフォーマンス分野、スポーツ分野は狙い目。どんどん自分をアピールしちゃいましょう。
学校推薦型選抜
全員30万円減免。一般選抜・スカラシップ受験でさらに減免することも
第1回学校推薦型選抜は、合格者全員、入学金相当の30万円を減免します。出願するだけで30万円減免になるので超お得です。実は、学校推薦型選抜で合格した方は、さらに学費を減免するために一般選抜・スカラシップを受験することもできます。その場合、一般選抜・スカラシップの点数は合否には関係なく(すでに合格しているので)学費減免の評価のみに使用するので、お得になるだけで一切損はありません。
一般選抜・スカラシップ
2科目受験で、点数に応じて最大100万円以上の学費減免があります。共通テストや外部試験(英検など)も使えるので、得意な組み合わせで出願してください。実は合格基準は1科目型と一緒です。1科目型より不利になることはなく、点数によっては学費が減免されるので、ぜひチャレンジしてみてください。
お問い合わせ
azuma@tokyorissho.ac.jp(入試広報委員長:東浩一郎)