目指せ年内合格!総合型選抜・第3期(12/23)

総合型選抜(第3期)
出願:12/1~12/22(金)
選抜日:12/23(土)10:00~
合格発表:12/26(火)
選抜方法:面接、書類審査、事前ワークシート
※ オンライン入試OK
↓出願資格等くわしい情報はこちら↓
東京立正短期大学公式ホームページ(入試情報)

目次

絶対合格!チェックポイント

ワークシート(事前課題)

出されている課題は、4つのアドミッション・ポリシーの中から、さらに伸ばしたい意志を1つ以上選んで論じる、というものです。ポイントは2つ。1つめは、なぜポリシーを選んだのかという理由とそこから得たものを分けて書く必要があるということ。2つめは、詰めて書いても合計300字くらいと文字数が少ないということです。
高得点を取るためのポイント
1. 具体的なエピソードをまじえて書く
エピソードといっても劇的な経験である必要はありません。特に、ポリシーの1あるいは2を選べば、日常生活の出来事がそのままエピソードになります。
2. 東京立正の特徴をつかむ
少人数担任制できめ細かい指導を受けられる、でもよいですが、もう少し具体的な方がさらに高得点になります。現コミ専攻なら、心理、ビジネス、観光を幅広く学べるカリキュラムとか、幼教専攻なら、実習に安心して出て行かれるプログラムとか。学校案内を読んで、特徴をつかんでみましょう。

面接対策

東京立正短期大学の面接試験では、以下の4点をお聞きします。これを読んで対策しておけばバッチリです。
1. 志望動機(本学で学びたいこと)
なぜ東京立正なのか、ということをはっきりさせておきましょう。本当の志望理由が「他の大学に落ちたから」といった消極的なものであっても、まずは本学で学べることを元に動機を組み立てておきましょう。
2. 学びたいことの理由
いつ頃から、どのような契機で志望する分野に興味を持ったのかをお聞きします。エピソードがあればそれを話しましょう。
3. 高校時代に力を入れたこと(既卒者、社会人、留学生などは最近力を入れたこと)
試験官は、高校時代の活躍を聞くというより、本学できちんと勉強できるかを見極めるために高校生活について聞きます。したがって、奇抜なことやものすごいことを言う必要はありません。地道に勉強して資格を取ったとか、みんなで力を合わせて文化祭を盛り上げた、などのエピソードをお話しください。
4. 本学卒業後の進路
幼教専攻の場合は、保育士、幼稚園教諭、施設職員など具体的に決めておくと良いです。現コミ専攻の場合は、必ずしもはっきりさせなくても大丈夫。就職か四大編入学か決めておくと良いですが、それも迷っていても大丈夫です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次